普段おれは、スーパーでいちばん安い卵を買う。
10個で170〜180円、安売りの日だと150円くらいの安いやつ。
でも、いつも同じ卵を買うのに飽きてきたというか、マンネリ化しているのに気がついた。
いや、いつもの卵で十分に満足できる。満足できるのだが、たまには違うのを買ってみようと思ったのだ。
そして、どうせならスーパーでいちばん高いやつを、と思い、4個で150円の卵を買ってみた。いつもの2倍くらいの値段だ。
地産地消ってとこにも惹かれた(千葉県鴨川市に住んでいる)。
この少し高い卵で最初に作ったのは、目玉焼き。
特にいつもの目玉焼きと変わらない。
まあ、俺の料理が下手なだけかもしれない。
次に作ったのは、ゆで卵。
これも特にいつもの卵と変わらない。
まあまあ、ゆで卵って茹で時間とか難しいしな。。しょうがない。
次の日は卵かけご飯にして食べた。
特に変わらず。
…まああれだ、新鮮な卵じゃなかったのかもしれない。
そして最後4個目は、スクランブルエッグに。
……まったく変わらない。
高い卵、いつもの卵とまったく変わらない。
俺の料理が下手なのか、舌が馬鹿なのか、卵の味がそもそも変わらないのか分からない。でも、もう高い卵なんて、二度と買わない!ばか!!
コメント